難民ニュースアーカイブ

国内外の難民(refugees)、避難民(displaced persons)、庇護希望者(asylum seekers)についてのニュースを紹介するブログです。

2009年07月

オーストラリア人は庇護希望者が公平に扱われることを望んでいる

記事名 Australians want asylum seekers treated fairly
(=オーストラリア人は庇護希望者が公平に扱われることを望んでいる) 
著者名 不明
最終更新日 2009, July 30
サイト名 ABC News
記事URL http://www.abc.net.au/news/stories/2009/07/30/2641423.htm?section=australia
アクセス日 2009, July 31
キーワード オーストラリア 先進国 庇護希望者 世論
要点
  • 世論調査によると、69%のオーストラリア人が庇護希望者はその入国方法のかかわらず公平な法的地位を与えられるべきであると考えている。
  • オーストラリアの国民の多くは庇護希望者の大半ががボートで上陸すると考えているが、実際にはボートでやってくるのは3.4%程度である。
*リンク切れなどの場合にはコメントでお知らせください。

手配中の庇護希望者が既に国外に逃亡していることが判明

記事名 Wanted asylum seekers fled country
(=手配中の庇護希望者が既に国外に逃亡していることが判明) 
著者名 不明
最終更新日 2009, July 29
サイト名 The Copenhagen Post
記事URL http://www.cphpost.dk/news/national/88-national/46418-wanted-asylum-seekers-fled-country.html
アクセス日 2009, July 31
キーワード デンマーク 先進国 庇護希望者 強制送還 イラク難民
要点
  • デンマークにおいて難民認定申請をしていた44名のイラク人庇護希望者が脱走
  • 5月にイラク政府とデンマーク政府の間で庇護希望者の帰還に関する協定が結ばれ、庇護希望者は強制的にイラクに帰還を強いられることになっていた。
  • これらの脱走した庇護希望者はすでにデンマーク国外に出ている模様(EUの領域内なので自由に移動ができる)で、3名がドイツで身柄を拘束されている。
*リンク切れなどの場合にはコメントでお知らせください。

ホルブルック米特別代表がEUにパキスタン国内避難民への支援費増額を要請

記事名 Holbrooke Pushes Europe to Lift Pakistan Refugee Aid(=ホルブルック米特別代表がEUにパキスタン国内避難民への支援費増額を要請) 
著者名 Neuger, James G. 
最終更新日 2009, July 28
サイト名 Bloomberg.com
記事URL http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601100&sid=a84bBE0qg4.4
アクセス日 2009, July 31
キーワード パキスタン 国内避難民 タリバン
要点
  • ホルブルック米特別代表(オバマ政権のパキスタン、アフガニスタン政策担当)がEUに対し、パキスタン国難避難民の支援費を増やすよう要請。
  • パキスタンのスワト渓谷ではタリバンの掃討作戦によって住民の多くが避難、これらの人々の為に食料や毛布などの援助が必要になっている。
*リンク切れなどの場合にはコメントでお知らせください。

チェコのプチ有名人が難民受け入れシステムの欠点を暴露

記事名 Czech mini-celebrity exposes flaws in refugee system(=チェコのプチ有名人が難民受け入れシステムの欠点を暴露)
著者名 Valiante, Giuseppe
最終更新日 2009, July 28
サイト名 National Post
記事URL http://www.nationalpost.com/news/story.html?id=1837969
アクセス日 2009, July 31
キーワード カナダ 先進国 チェコ難民 ロマ 難民の定義 事例
要点
  • チェコ出身のロマ人の男性がロマであることによる社会的差別を理由にカナダで難民申請を行う。
  • しかし、このような国家による直接的な迫害ではないもの(社会的な差別など)が難民の定義に含まれるかどうかは、現在大きな議論になっている。
  • 1993年の最高裁の判断では、難民は必ずしも国家によって直接迫害されていなくてもよいとされ、迫害とが非国家主体によってなされている場合でも、国家がその行為を防ぐことができない場合には迫害として認められるとされた。
*リンク切れなどの場合にはコメントでお知らせください。

中欧諸国の定住システムは限界

記事名 中欧諸国の定住システムは限界
著者名 不明
最終更新日 2009, July 08
サイト名 UNHCR Japan
記事URL http://www.unhcr.or.jp/news/2009/090708_1.htm
アクセス日 2009, July 30
キーワード 中欧 難民 難民政策 社会的統合 定住支援
要点
  • 西欧諸国と異なり、中欧諸国では難民の定住に関する支援が十分に整備されていない。
  • 特に金融危機以降難民に対する予算が削減され、この地域に住む難民認定者はより一層の苦労を味わっている。
*リンク切れなどの場合にはコメントでお知らせください。
記事検索
ご案内

 ご訪問ありがとうございます。本サイトの趣旨や使い方はこちらをご覧ください。

---------------
RSSフィードはこちら

姉妹サイト↓
Refugee x Asylee x Me

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ